近所の学校。
最近
おりぼんつけて
オメカシしています。
↓

この学校、数年前から
行政の「統廃合対象」となっておりまして。
早い話が、「
廃校予定」に組み込まれているのであります。
今年は開校60周年。近隣には
OBも多い。
オヤコでOBというご家庭も少なくない。
(ウチの上の子も、ここの卒業生です。)
で、当然のことながら「
廃校反対!!」の声がサカンに上がっています。
このオリボンも、「60周年」をクリスマスにひっかけた
アピールらしい。
デコレーションというよりデモンストレーション。
... 神社に隣接した学校ですけんども。
(右奥の木は鎮守の森)
ウチの区は、知名度こそ高いが
激貧財政らしく
ナニカっちゅーと不動産類を民間に
切り売りしている印象です。
「やってけないんだもん」と行政に言われるとドモナランのですが、
それでも。。
学校は残してほしいなあ。
このあたりは子どもだって多いのよ。
それに、学校は「災害避難地」だったり「選挙投票所」だったり
近隣での機能は大きいのよ。
私ナンゾ余所者でこの学校との関わりは薄いんですが
オリボンでオメカシさせちゃった
地元の方々の気持ちを思うと
エールを送らずにはおられんです。
キャー!売らないでー!!
... そういや、区長のオコサマもOBやん。